データ復旧・復元
弊社のデータ復旧料金は5,000円から。少しでも安くをモットーに。
他社にて、高額の見積もりであきらめかけていた方も一度ご相談下さい。
ホームページにデータ復旧料金表がないのは、不安ですよね?
弊社では、データ復旧料金表はもちろんのこと、データ復旧事例にて実際にかかった料金もご案内しております。
データ復旧診断無料
ご注意!
下記の作業はデータ復旧率を低下させる恐れがあります。
できれば実行する前にご相談下さい。
- フリーのデータ復旧ソフトを試しに使ってみる。
- 修復(チェックディスク)の実行。
- 最適化(デフラグ)の実行。
- その他、十分な知識なく行う自己流復旧作業。
今すぐご相談ください。データ復旧できる可能性は十分にあります。
ご不明な点は、ご遠慮なく、お電話にてお問い合わせください。
パソコン内蔵HDD・SSDのデータ復旧
正常に起動しないパソコン、大事なデータが消えてしまったパソコンからデータ復旧致します。
- パソコンの電源が入らなくなった。
- 故障したパソコンから新しいパソコンにデータを移行したい。
- 起動時にエラー画面で止まる。 修理の前にデータを取り出したい。
- メーカーのサポートセンターに修理に出してください、と言われた。 販売店で故障と診断された。
- メーカーのサポートセンターに相談したら、リカバリーするように言われた。
- 突然あるはずのフォルダが見えなくなった。
- リカバリーしてしまったパソコンからデータを復旧したい。
- 自分ではデータ移行の方法がわからない。
事例:パソコンが再起動を繰り返し、正常に起動しなくなった。
- デスクトップにあるフォルダだけ急いで取り出してほしい。
- 弊社にてデータ復旧実施したところ、その場ですぐに復旧完了。
料金 7,500円(税抜)(その場で復旧30分以内 5,000円+以降15分 2,500円)
事例:再起動を繰り返すパソコンのデータ復旧
- 途中まで起動が進むが、勝手に再起動してしまい、いつまでたっても起動しない。HDDは250GB。
- セクタ不良によりファイルシステム破損しておりました。弊社復旧専用機にてファイルシステム解析し、希望ファイルの100%復旧を完了いたしました。
料金 29,000円(税抜)(データ復旧成功報酬 25,000円+HDD脱着オプション 4,000円)
リンクステーション・テラステーション・LANDISKのデータ復旧
- リンクステーション・テラステーション・LANDISKなど各種NASからデータ復旧、RAID0・RAID1・RAID5・RAID6・RAID10・JBODのすべてに対応。
- リンクステーションがEMモードになりアクセスできなくなった。
- テラステーションDISKランプ赤点滅しアクセスできない。
- ファームウェアのアップデートもできない。
- NASのファイルやフォルダを間違って削除した。
- ネットワークHDDの共有フォルダがどのパソコンからも開かない。
- リンクステーションのステータスランプが青色点滅のまま点灯状態にならない。
- テラステーションのDISKランプが赤色点滅している。
- LAN接続型ハードディスクのフォルダが消えた。
- 急な停電のあと、LAN接続型ハードディスクにアクセス出来ない。
事例:データ復旧専門会社にて見積額18万円のリンクステーション(160GB)
セクタ不良発生あるも、全データの復元に成功致しました。宅配受取日の翌日には、復元データの発送を完了致しました。
料金 30,000円(税抜)
(データ復旧成功報酬 25,000円+ネットワーク対応HDDオプション 5,000円)
USB接続ハードディスクのデータ復旧
- 間違ってハードディスクから大事なデータを消してしまった。
- ハードディスクのドライブを開こうとしてもエラーが出て開かない
- 外付けハードディスクのアイコンをクリックしても反応しない。
- USBハードディスクのアイコンをクリックすると「フォーマットして下さい」と出て開けない。
- 気が付いたらUSBハードディスクの中が空になっていた。
- USBを挿してもHDDのアイコンが出てこない。
- 外付けHDDが認識されなくなった。
事例:250GBのUSB接続ハードディスク
- マイコンピューターにドライブは出てきているので認識されているようだが、開こうとするとパソコンが固まり操作不能になる。
- 弊社復旧専用機にて復旧希望ファイルをフォルダ構造を含めすべて復旧いたしました。料金は29,000円でした。(税抜き)
(データ復旧成功報酬 25,000+HDD脱着オプション 4,000円)
デジタルビデオカメラのデータ復旧
- デジタルビデオカメラが動かなくなった。
- 大事なビデオを間違って削除してしまった。
- 修理に出す前にビデオカメラの中のデータを取り出したい。
- ブルーレイにバックアップ中キャンセルしたら消えてしまった。
- 初期化されたのかビデオカメラ内の動画が全て消えてしまった。
事例:間違って削除してしまったビデオカメラのデータ復旧
- キヤノン HF-R21
SDカードのデータを削除するつもりで、間違って内蔵メモリを全削除してしまった。 - 間違って削除してすぐにお電話にて申し込みいただいたため、上書きもされておらず、翌日に全データの復旧を完了し納品いたしました。料金は20,000円でした。(税抜き)
(データ復旧成功報酬 20,000円)
ブルーレイレコーダー・DVDレコーダーのデータ復旧
- ブルーレイレコーダーが動かなくなった。
- 大事なビデオを間違って全部削除してしまった。
- レコーダーの中の子供のビデオ動画を取り出したい。
・テレビ番組は、データ復旧しておりません。
・デジタルビデオカメラで撮ったビデオデータの復元致します。
USBメモリーやSDカードのデータ復旧
- 間違ってメモリーから大事なデータを消してしまった。
- メモリーのドライブを開こうとしてもエラーが出て開かない。
- ファイルが表示されない。5枚ほど上書きしてしまった。
- メモリーのアイコンをクリックすると「フォーマットして下さい」と出て開けない。
- 気が付いたらメモリーの中が空になっていた。
- USBを挿してもSDカードのアイコンが出てこない。
- SDカードが認識されなくなった。
CD・DVDのデータ復旧
- 削除した覚えがないのにDVDデータが消えてしまった。
- ビデオカメラのDVD-RWを再生できなくなった。ビデオカメラでも見れない。
- 書き込み後、次に開くとフォルダごと消えてしまった。
- データ復旧作業には、訪問・持込対応と宅配対応がございます。
- お申込み時に、どちらかご希望をお知らせください。
- 詳しくはこちら 訪問・持込対応と宅配対応の比較
訪問エリアは札幌市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、石狩市です。
宅配データ復旧は全国対応
フリーダイヤル 0120-970-889 スマホからは 011-850-0050