宅配データ復旧と訪問データ復旧の比較
宅配受付データ復旧と訪問データ復旧の違いについてご説明致します。
持込データ復旧は、出張料がかからないこと以外は、訪問データ復旧と同じ内容となります。
作業完了までの所要時間
訪問対応の場合 |
当日対応可能 |
お申込み当日すぐにお伺いし、軽症や、容量の小さな媒体のデータ復旧の場合、その場で復旧完了することも可能です。 |
宅配対応の場合 |
翌日以降となります |
配送に時間がかかりますが、道内であればおおむね翌日には到着いたします。 |
お客様の手間ひま
訪問対応の場合 |
ご予約日時に訪問 |
ご予約日時に訪問致します。預かり復旧の場合はその場で申込書にご記入いただき、復旧媒体をお預かり致します。 お急ぎのお客様、梱包が面倒なお客様はこちらの訪問対応をご利用下さい。 |
データ復旧料金
訪問対応の場合 |
出張料がかかります |
成功失敗にかかわらず出張料と障害媒体回収料が発生致します。 |
軽度障害や復旧データ量が少ないなど、30分以内で作業終了すれば、5,500円の復旧料金で済みます。 |
宅配対応の場合 |
宅配送料がかかります |
成功失敗にかかわらず、宅配送料が発生致します。 |
媒体の容量であらかじめ復旧料金は決まっており、いくらになるか判らないという不安がありません。 |
成功報酬のお支払い方法
訪問対応の場合 |
現金でお支払い |
「その場で復旧」成功時はその場で精算
「お預かり復旧」成功時は以下のいずれかをお選び頂きます。
- 前払い振込入金確認後、お客様へ復旧・復元データと預かり品を発送致します。送料・振込料はご負担願います。
- 代金引換にて、お客様へ復旧・復元データと預かり品を発送致します。送料・代金引換手数料は、ご負担願います。
- お客様宅へ復旧・復元データ持参し、お客様に成功の確認を頂いた後、現金にてお支払い頂きます
|
宅配対応の場合 |
前払振込または代金引換 |
以下のいずれかをお選び頂きます。
- 前払い振込入金確認後、お客様へ復旧データと預かり品を発送致します。送料・振込料はご負担願います。
- 代金引換にて、お客様へ復旧データと預かり品を発送致します。送料・代金引換手数料はご負担願います。
|
成功・失敗の確認方法
訪問対応の場合 |
ご訪問の際にご確認 |
訪問時に申込書類に復旧希望のフォルダ名、ファイル名、ファイルの種類等をご記入頂きます。 |
宅配対応の場合 |
媒体を送付頂くとき |
媒体送付時に申込書類に復旧希望のフォルダ名、ファイル名、ファイルの種類等をご記入ください。 |
- 復旧診断後、お客様にお電話にて詳しくご希望を確認致します。
- データ復旧後、お電話にてお客様が必要とする復旧データを開いてファイル破損がないか確かめます。
- ただし、弊社にてファイルの破損の有無を確認できるのは CAD(dwg,dxf)、写真、画像、動画、エクセル、ワード、パワーポイント、PDFなどです。
- 復旧されたすべてのデータのファイル破損確認は致しかねます。
- 復旧されたデータが破損している場合があります。特に重要なデータは事前に必ずお申し出ください。
- 実際に開いて確認できるものは、お客様とお電話でお話しながら確認致します。
- この際に確認しなかったファイルの破損等は、保証致しかねますのでご了承願います。